2010-03-11 団扇彩る その他 団扇は、仰いで風を作るもので、本来絵柄やデザインは必要ない。 でも、大抵の団扇には何らかの意匠が凝らされていたり、何かを宣伝するものが描かれていたりする。 これは、昭和初期の団扇だそうだ。その造りは現代と同様、むしろ勝っているかもしれない。 暑い時は、常に手元に置く。だからこそ、デザインが重要になるし、宣伝効果も高まる。 昔から、こうやって日本の日常は彩られてきたのだろう。 EOS5D MarkⅡ / EF24-105 F4L